横浜FMにセットプレーをさせると、本当に怖いね。
一発で持っていかれちゃう。
サガン鳥栖が、久しぶりに完封試合できそうかな~と
密かに期待をしていたら、やっぱり最後に入っちゃいましたね。
横浜FMの選手を褒めらたらいいのか・・・。
あんまりにも突然のことで、放心しました。
富澤、すごい活躍をしていますね。
もう横浜FMは30代がメインのチームなので、
みんなベテランぞろいですよね。
夏になっても、体力が落ちそうですが、
横浜FMにはこのセットプレーの強さがありますからね~。
斎藤学が走って、ファールを貰って、セットプレーっていう
展開になったら、それはそれで横浜FMには良い展開ですよね。
もうこのセットプレーからの得点は大得意なので、
油断してしまうとダメですね。
中村俊輔のFKは、なんであんなに精度が良いんでしょうね。
藤田もすごく良いんだけど、中村とかと比べてしまうと、
やっぱり違いを感じてしまいますね。
さすが海外で活躍をしていた選手は、
いくつになってもすごいな~と思います。
一点を決めれる才能って、やっぱり一部の人しか持っていないと思いました。
中村って、FKだけだったら、世界一を狙えるのでは
ないのかなって思う時があります。
それくらい上手いですよね。