十分に気をつけていたとしても、毎日ケアを行っていても、ニキビが出来ることはよくありますよね。
もしかしたら、あなたのそのニキビケア、間違っているのかもしれません。
正しいと思っていたとしても逆にダメージを与えてしまっていることもあるので、この機会に一度、見直してみてはいかがでしょう?
ありがちな間違ったニキビケア
ニキビに効く化粧水の口コミランキングで書かれているような、肌をキレイに保つために洗顔の回数を増やす、
脂性肌(オイリー肌)だからあえて保湿ケアは控えめにしている、
常にあぶら取り紙を使用している…などが挙げられます。
では、正しいニキビケアとは?
また、どのようなことに気を付ければいいのでしょう?
まずは洗顔についてですが、清潔にしておかなければいけない…という心がけは大事です。
しかし、何事もやり過ぎはいけませんよね。 朝と夜、1日2回で十分です。
夜の洗顔の際には、きちんと化粧を落とすことも忘れないでください。
洗顔終了後もまだ気を抜いてはいけません! スキンケアもまた重要になってきます。
ポイントとしては保湿力の高いセラミド、もしくはヒアルロン酸が配合されている美容液でたっぷりと水分補給を行いましょう。
ただし油分の多いクリームや乳液、それにオイルはニキビの原因であるアクネ菌の栄養となるので使用は避けてください。
また、ビタミンC誘導体が含まれた化粧品は、ニキビ跡に効果的なのでおススメです。
他にも寝具をこまめに取り換えること、顔のテカリを時々おさえること、
ファンデーションのスポンジはこまめに洗うこと、
朝シャンしている人は夜シャンに変えること、水分をたくさん摂取すること、…
などもニキビケアには有効的な方法と言えます。
そして基本的なことですが喫煙、飲酒、夜更かし、暴飲暴食もニキビを誘発する原因になるので止めるようにしましょう。
簡単にまとめましたが、以上が正しいニキビケアです。 「えっ、この方法やっていけなかったの!?」と思うものはありませんでしたか? 間違ったケアを止めれば、自然に効果は出てくるはずです。